上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
知り合いの骨董屋さんから、「お人形が買い取りの中にあったんだけど見てみる?」との
連絡があり、早速みせてもらうと、タミーと「ピンクコート」「グリーンコート」、
鬘とセットのバービーとその他手作りのお洋服が古い箱に入っていました。
即決で買いました。うちに帰って、タミーを洗って、お尻の汚れを拭いていると、パリッと
一部が欠けてしまいました。慌てて接着剤でくっつけて、しばらくおいておきました。
うまく、くっついたかなぁとちょっと押してみたら、他のところがまた欠けてしまい、
結局、薄いおせんべいのように、ばらばらになってしまいました。
今まで、古いタミーちゃんを手に入れていますが、こんなことはなかったです。
プラスティックの劣化もあるんですね。
仕方がないので、ebayでタミーの胴体だけを入手。
このタミーちゃんはJapanタミーなんですが、顔の退色もあまりなく、ペイントも
綺麗に残っているのに、髪がカットされています。残念。
バービーは鬘が3つ付いていました。
小学生の時に、本当はバービーが欲しかったのに、タミーちゃんにしなさいと言われた
というお話はよく聞きますね。わたしもそうでした。
バービーは持っていますが、ヴィンテージバービーは初めてです。
タミーで手一杯でそこまでは・・・・。
うちでは少し浮いているバービーです。

お尻がバラバラになったタミーの胴体です。

タミーの着ているのは、ママのドレスです。妙に似合っています。
バービーのドレスは??? 有名なやつですね。とっても素敵です。



いつもコメントいただく方のお話です。
お友達同士でタミーちゃんごっこをしていて、ドレスの交換をして、そのドレスがよれよれに
なって戻ってきたそうです。ありますねこういうことが。
悪気がないので、何とも言えず・・・。
私はあまり、お友達とお人形ごっこをした覚えがないんです。
どちらかというと、男の子と野球をしたり基地を作ったりと、お転婆でした。
だから、綺麗に残せたのかもしれません。
スポンサーサイト