上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2月の寒い時期にアップしようと思っていたら・・・・遅すぎ。
スキーウェアの赤系の方はどのカタログにも載っていないようです。
水色の方は最後のカタログに載っています。
背景の雪模様はカットして売っていたものを貼り付けてみました。

フードを被ったタミー達

最後にアップで

タミー世代の方はベッツィ&クリスというアメリカ人のコーラスデュオを覚えて
いらっしゃるでしょうか?
「白い色は恋人の色」はヒットしましたね。 たまたま、懐かしくて動画で見た
のですが、透き通った歌声に魅かれ、CDがあったので、買ってみました。
日本で歌われたものの他に、アメリカンフォークの名曲、「500マイル」
「花はどこへいった」など、懐かしい曲が入っていました。
心洗われる美しい歌声で、何回も聞いてしまいました。
今のお二人はというと、クリスの方は音楽活動を続けていらっしゃるようで、
お嬢さんのエマとコンサートをしているようです。親子で「白い色は・・」を
歌っている動画もあります。エマも美しい歌声で、とてもよかった。
ベッツイさんの方は音楽の先生をされていて、音楽活動はされていない
そうです。
日本での音楽活動は短く、ハワイの普通の学生さんが日本の芸能界で、
たいへんだっただろうと思います。
皆さんも是非聴いてみてくださいね。
明けましておめでとうございます。
振袖はやっと3種類集めて、6種類は無理だろうと思っていたら、
去年のうちに手に入れることができました。
状態はいろいろで、よいものもありますが、ボロボロに近いものも
あります。遊ばれてきたものですから仕方ないですね。
それでは勢ぞろいしたタミーたちです。

通常のカタログに載っている振袖です。
左から、アヤメ模様、菊模様、梅模様です。

最後のカタログ(モデルはロングヘアーのタミー)に載っていた振袖
振袖の名前はなく、7706から7708の番号がついています。
左側の着物は状態が悪く、本来はもっと鮮やかな水色です。
帯も今のもので代用しています。

お人形用のかんざしを見つけていたので、このために幾つか揃えておきました。
小さいくせに結構な値段がします。でもとっても繊細で綺麗です。

かんざしを付けたタミー達

おまけ
良く手伝ってくれた、いえ邪魔してくれた我が家のニャンコ
偶然おとなしく、人形のそばに座っていたので、撮りました。
秋らしい日が続きますね。


タミーとペパーでお揃いです。タミーのドレスは「ペパーちゃんとおそろい」、
ペパーのドレスは「タミーちゃんとおそろい」です。
タミー2人はなかなかの美人なのですが、髪の毛の量がむちゃ多い。
右側のタミーはなんだかお色気ある感じです。
ペパーはレアなキャロットヘアーです。

すっかり季節も移り変わり、今はもう秋


今回の2人はアップリケのある洋服で登場です。
なんとなくテイストが似ているでしょう。
タミーは「ホームコート」、ペパーは「お人形のアップリケ」です。
「ホームコート」には花柄の袖なしワンピースがついています。
残念ながら手に入れていません。

少しアップで。
角隠しの花嫁姿のタミーちゃんの画像のご要望をいただきましたので、
画像を切り取ってみました。
オークションで一度出品されたことがあって、確か50万円で落札されたと
記憶しています。とてもとてもレアなタミーですね。
打掛の下の着物がどうなっているか、わからないので見てみたいものです。
私には手が届きませんね。残念。